トリュフベーカリーの卵サンドが美味しいと聞いて、手作り食パンでトライしてみました
毎度どうも。日本で買ってきた浅井商店の理想の食パン型で焼いた食パンが、ホンマに売り物のサイズ感でテンション上がってます♪そんな矢先、日本に一時帰国してた友人が「トリュフベーカリー」さ
毎度どうも。日本で買ってきた浅井商店の理想の食パン型で焼いた食パンが、ホンマに売り物のサイズ感でテンション上がってます♪そんな矢先、日本に一時帰国してた友人が「トリュフベーカリー」さ
みんな大好きコーンパンの季節ですね(なにそれ、初耳やけど)いつもと違うレシピで作ったら「うっかり好きになったわ」とコーンパンが苦手やった夫がまさかの愛の告白。生地量4
一週間ほど前にアップした動画、バターシュガーパンの練習風景。レシピ考えながら、カメラは回さずに作ってみた時のん。撮影の日はバターがデロデロになってたけど、練習の時はこんな感じ
先日の女子会に持参したパン。女子というか正真正銘の中年のおばさんやけど、まぁそれは置いておいて。こういうところに私はよくパンを持っていく。その場で食べても良いし、明日の朝ごはんにして
ご無沙汰しております。これめっちゃ前に撮った写真。動画でこの前アップした抹茶と小豆のツイストあんパンの試作風景。白が上バージョンと緑が上バージョンで試したみたのん。
スーパーの小麦粉が品薄な状態が続いてるドイツ。先日見たこともないパン用の小麦粉が売ってたので試しに買ってきた。フランスの小麦粉でなかなか愛嬌のあるパッケージ♪成分表示みて分か
今日ね、近くのスーパーに買い物に行った時の話。買ったのは豆乳とメープルシロップ、以上。レジに持って行って、優しそうなイケメン店員さんがピッピッ「~ユーロです」ってお会計を告げ
先日、友達にプレゼントしようと、どんなパンが好き?って聞いたら「ドイツのスーパーに売ってる茶色っぽくて、種が付いてて、中身はふわふわなパン」むむむ・・・?スーパーに偵察に行っ
パンオショコラの材料を買って以来、何回も作っておりました。家で作るってことは麺棒で伸ばすわけで、非力な(嘘やん)私にも無理なく伸ばせる生地にしたいと水分量変えてみたり、折り方変えてみ
YouTubeで美味しそうな食パンを見て、「食パン食べたい~っ」って気分になって夕食後にパン活。山食か角食か悩んだけど、もっちり感を求めて蓋をオン。ドイツの小麦粉はいわゆる食パン向きでは無い