毎度どうも。最後に作ったのがいつか思い出せないくらい、久々にキッシュを作りました。
以前フランス人の友人宅に急にお邪魔した際に「家に何もないけど、キッシュで良ければ30分もあれば出来るから作る?」って、ホントにおにぎりでも作るくらいの気軽さで作ってくれたのが印象に残ってて作ってみたくなったんです。彼女の家には卵と生クリームにチーズ、あと市販のパイ生地やハムなんかもレギュラー陣だそうで、手際よくタルト型にパイ生地を敷き、あっという間にぐつぐつと美味しそうな(美味しかった!)キッシュが出てきたのでした。感動したのと同時にキッシュってこんなにおにぎり的な扱いなのねっていうカルチャーショックも受けた次第。

今回はそのおにぎり感覚で作れるキッシュを目指してレシピを模索してみました。あ、結果は失敗なのでリベンジ成功するまでレシピはお待ちくださいね。とりあえず市販のパイ生地を使わずに作りたくて簡易のタルト生地を準備。

バター少な目のヘルシーレシピなタルト。混ぜて1時間寝かして伸ばすだけ。

具材は出来るだけ簡単に切るだけスモークサーモン、切るだけトマト、焼いただけズッキーニ。

覚えてないくらい前に作ったキッシュのメモ書きにはクレームフレッシュ使用とあったので、それに従ってみました。

卵とクリームを同量くらいで混ぜるだけ♪ここまでは良かったんです。
問題はここからです。
タルト型がないやん。
今気づく~

仕方なく18㎝のケーキ型にタルト生地を敷き詰めるも、かなり高さがあり結構無理やり・・・。

しかし、この具材を前に引き下がるわけにはいきまへん。

具材、少っな・・・
まぁ、ご覧になった感じでタルト生地をくるくる内巻きにするっていう前代未聞の戦術で挑みました。

どないなるかと気を揉みましたが、なんとか焼けました。トマトの入れすぎかちょっと柔らか仕上げやったけど、ふわふわで案外美味しかったです。

あまりに不完全燃焼やったので、キッシュ用のタルト型ポチってしまいました。近いうちにリベンジしますっ!
コメント